「戦略総務のプロ」によるコンサルティング
「戦略総務のプロ」金英範と提携アライアンスパートナーが、御社のコーポレートサービス(総務)機能を次のステップへ進化させるお手伝いをします。戦略的な独自の財務管理手法をベースに自社ビジネスと社風に合ったワークプレース、攻めの福利厚生とプロの社内サービス導入などにより、ダイバーシティな環境にて社員の働きやすい選択肢と笑顔を演出します。
スタートアップ企業から成熟した大企業まで、その成長段階ごとの働く環境整備と問題点本質を見極め解決策、削減すべきと使うべきの明確化を提案し具体的な企画、計画実践の支援をし見える成果により多くの企業から高い顧客満足度を頂いています。
戦略総務によりプロの財務管理(固定費)、ファシリティマネジメント、オフィス構築、移転、運営ノウハウなど、事業の成長戦略に沿った包括的なアドバイザリーを企業側視点にて実現します。
The VISION 〜トップの描く未来図を探るインタビューメディアへ掲載されました
-
『The VISION 〜金英範』@9月5日
日経BPセミナー「2020年の不動産市況を読む」
ITmediaビジネスオンライン:
「攻める総務」シリーズ①「オフィス再構築」が縮小だけに終わらない理由」
「攻める総務」シリーズ②「総務部〜業務36種から求められる役割を考える」
「攻める総務」シリーズ③「総務のサイフ、コロナで大激変 社員に「あり得ない」とは言わせない予算を投じるべき最優先課題 」
「攻める総務」シリーズ④「総務は“発注のプロ” コロナショックで取捨選択すべき、予算配分・お付き合い業者「7つの手順」」
「攻める総務」シリーズ⑤「IT投資に必要な予算は、総務から生まれる 何に、いくら投資すべき?」
公開EXPO/ セミナー / ウェビナー情報2020
-
エッセンス:『オフィス新時代〜今こそスペース削減&福利厚生充実のチャンス』@5月28日
-
インフォマート: バックオフィスイベント『Less in More』@7月14日
-
ザイマックス :『働き方改革〜今求められるオフィス戦略セミナー』@8月5日
-
ダイヤモンド社 x 月刊総務:『会社を変えるジョブ型総務の可能性』@8月26日
-
パーソルファシリティマネジメント:『未来の働き方を一緒に考えよう!』@9月10日
-
リードジャパン:『総務人事経理ワールド2020』@9月18日
代表 金英範
早稲田大学理工学部建築学科卒。オフィス設計事務所勤務を経て、米国大学院へファシリティマネジメント(FM)修士留学。帰国後はモルガン・スタンレー・グループ株式会社への入社を皮切りに、ゴールドマンサックスJapan,メリルリンチ日本証券株式会社、米ジョンソンコントロールズ、日産自動車など大企業を中心に、25年以上にわたり総務・ファシリティマネジメント(FM)業務一筋にて実務経験を積む。スタートアップ企業から有名大企業まで幅広いコンサルティングやアウトソーシングの経験も豊富。総務・FM業界への長年の貢献実績から総務・ファシリティマネジメントの新リーダーと呼ばれている。
一級建築士、MCR(不動産管理資格)、 認定ファシリティマネジャー(CFM) の資格を保有。